ろ過装置、排ガス処理装置、脱臭装置、サイレンサー、ミスト分離装置のメーカーです。

ミウラ化学装置株式会社ミウラ化学装置株式会社

close

PRODUCTS / 事業紹介

排ガス処理・脱臭事業

クリーンな空気を

バイオガス処理装置

バイオガス処理装置

ミウラの乾式脱硫装置は、ガス量、硫化水素濃度、脱硫剤の交換サイクル、設置スペースなど、お客様の要望に合わせて最適設計します。
付帯のメンテナンス架台やホイスト設備の設計製作、脱硫剤の投入作業まで対応可能です。

乾式脱硫装置

間欠式

乾式脱硫装置

円筒状の装置に脱硫剤を充填したシンプルな構造です。 脱硫剤にバイオガスを通過させることで、H2Sを除去します。 間欠式では、脱硫装置を複数台設置し、ガスを遮断している側の脱硫剤を交換します。

用途
下水汚泥、食品残渣、家畜ふん尿など、有機物のメタン発酵により発生するバイオガス中のH2S(硫化水素)を除去します。

乾式脱硫装置

乾式脱硫装置

連続式

連続式の脱硫装置は、脱硫剤の投入部、および、抜き出し部にナイフゲート弁を2段設けています。
これにより、脱硫装置1基でも、ガスを遮断することなく、脱硫剤を交換することができます。

乾式脱硫装置

乾式脱硫装置

脱硫剤(酸化鉄)
脱硫剤の主成分である酸化鉄が、H2Sを除去します。
H2Sを除去した酸化鉄は、硫化鉄となります。
脱硫剤は、使用前後で色が変わります。
用途に合わせて薬剤の種類、粒径を選定します。

乾式脱硫装置

シロキサン除去装置

シロキサン除去装置

シロキサン除去装置

用途・方式
バイオガス、特に下水汚泥由来の消化ガスには、シロキサンが含まれます。
シロキサンは、発電機の燃焼トラブルを引き起こすため、除去する必要があります。
ミウラでは、シロキサン除去に適した特殊な活性炭を用いて吸着除去します。

導入事例

M市浄化センター様に「乾式脱硫装置」

近年、小型発電機の普及などにより浄化センターで発生する消化ガスの有効利用が進んでいます。この…[ 続きを見る

T市ごみ清掃工場様に「排ガス洗煙設備」

都市ごみ清掃工場でごみを焼却する際には、さまざまな有害なガスが発生します。本設備は、有害ガス…[ 続きを見る

導入事例をみる