ろ過装置、排ガス処理装置、脱臭装置、サイレンサー、ミスト分離装置のメーカーです。
会社名 | ミウラ化学装置株式会社 |
---|---|
本社 ・ 工場 | 〒587-0042 大阪府堺市美原区木材通2-2-1 MAP 総務部 TEL: 072-362-8020 FAX: 072-362-8844 営業部 TEL: 072-362-8060 FAX: 072-362-8989 プール事業部 TEL: 072-362-8070 FAX: 072-362-8844 購買部 TEL: 072-362-0522 FAX: 072-362-0526 設計部 TEL: 072-362-0523 FAX: 072-362-0526 品質保証部 TEL: 072-362-0524 FAX: 072-362-0518 ![]() |
東京支店 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-17-10 MAP ※スズケンビルの7階です。 TEL: 03-3916-1200 FAX: 03-3916-1108 |
創業 | 1953年9月 |
資本金 | 49,000千円 |
事業内容 | 工業用ろ過装置、 水泳プール用ろ過装置、 排水処理装置、 排ガス処理装置、 脱臭装置、 騒音防止装置(サイレンサー)、ミスト分離装置の製造販売 |
売上高 | 3,274百万円(2020年9月期) |
財務指標 | 総資本3,773百万円、 自己資本比率80%、 流動比率489%、 当座比率366%(2020年9月期) |
社員数 | 95名 |
有資格者 |
【技術系資格】 環境計量士 1名、 一般計量士 1名、 管工事施工管理技士1級 4名、 管工事施工管理技士2級 6名、 建築設備士 1名、 公害防止管理者(騒音) 3名、 公害防止管理者(大気)1種 1名、 公害防止管理者(水質)1種 2名、 危険物取扱者甲種 4名、 第三種電気主任技術者 1名、 電気工事施工管理技士1級 1名、 臭気判定士 1名、 あと施工アンカー技士1種 3名、 品質管理検定2級 7名、 電気工事士2種 1名、 衛生工学衛生管理者 1名 【事務系資格】 TOEIC900点~ 1名、 英検1級 1名、 応用情報処理技術者 3名、 簿記検定2級 4名、 建設業経理事務士2級 3名 |
代表者 | 代表取締役 三浦 紀彦 |
取引銀行 | みずほ銀行、 三菱UFJ銀行、 関西みらい銀行 |
技術提携 | Peerless Mfg.Co.(アメリカ) atg UV Technology(イギリス) 韓国化学装置株式会社(Korea Chemical Engineering) Tianjin Taipingyang Mecha-Electronic Technique and Equipment(中国) |
経営理念 | 「人、環境、そして製品への思いやり」 私たちは事業を通じて世の中の進歩発展に貢献します。 そのために、社員がいきいきと働ける、よい社風をはぐくみます。 |
品質方針 | ありがとうと 言われるように 言うように *「ISO9001」認証取得(1999年~) |
5Sスローガン | 帰るとき 来たときよりも 美しく |
健康宣言 |
「健康、いきいき、幸福感」 ミウラ化学装置は、全社員の心身の健康を最優先に考え、オフィスと工場の環境整備を推進するとともに、予防に重点をおいた健康維持・増進のための方策を実施します。 社員の皆さんには、健康維持・増進のために自ら行動を起こし、健康企業の実現に向けて積極的な参画をお願いします。 *「健康経営優良法人」認定(2019年) ![]() |
今から67年前、私の祖父・三浦貢が「新技術に挑む」を社是に、当社を創業いたしました。 発明家であった創業者の時代は、特許を150件以上取得したベンチャー企業でした。
創業65周年にあたり、品質方針を「ありがとうと 言われるように 言うように」という言葉に変更しました。お客さまから感謝していただける、よい製品づくりを目指してまいります。同時に、仕入先、出入り業者の皆さまへの感謝の気持ちを大切にします。
世の中から必要とされる、「100年企業」にふさわしい「いい会社」を目指して、創業者の想いとともに全社員で走り続けてまいります。 今後とも、ご指導よろしくお願い申しあげます。
代表取締役