ろ過装置、排ガス処理装置、脱臭装置、サイレンサー、ミスト分離装置のメーカーです。
排ガス処理・脱臭事業
クリーンな空気を
ミウラオリジナルの充填物「ヌレ網」を用いたスクラバーです。
高い保水性を有しているため、優れた脱臭性能を発揮できるため、広範囲の悪臭除去用として使用されます。
一室目で硫酸、二室目で苛性ソーダと次亜塩素酸ソーダを用いて処理します。
充填物を使用した洗浄装置です。
気液接触面積を大きくとれるため、効率よくガスを処理することができます。
トレイ(多孔板)を複数段配置した構造で、ガスはトレイ上で循環液と効率よく気液接触します。
ばいじんを含むガスの処理に適しています。
微生物の代謝機能を利用して臭気を除去する装置です。
ミウラでは、生物脱臭装置の担体に活性炭を用いています。
活性炭には吸着による脱臭効果があるため、運転初期から性能を発揮することができます。
薬品を使用しないため、装置がシンプルであり、ランニングコストが安価です。
活性炭独自の多孔質構造により微生物の担持性が高く、画像(写真1、写真2)のように、 馴致(じゅんち)後には多くの微生物が存在していることが分かります。
生ごみや食品廃棄物由来の臭気を処理する際、スクラバー内部でスライム(写真1、写真2)が生成されることがありますが、殺菌剤を用いることで、スライムの生成を抑制することができます。
ミウラでは、適切な殺菌剤の選定、使用量の算出、注入方法を提案します。
殺菌剤を使用した現場では、殺菌剤注入前後で圧力損失が以下グラフ(図1)のように低下しました。 殺菌剤によって定期的な清掃、メンテナンスを減らすことが可能です。